40代の未経験でプログラミング学習を始めるのは遅すぎるのか?
学習したところで無駄になってしまうのでは?
せっかく時間を使うのであれば、無駄なことには使いたくないですよね?
40代、かつ未経験でプログラミングを始める場合、目的によっては無駄になりますが、無駄にならない目的やアプローチはあります。
この記事では、無駄になってしまうプログラミング学習の目的と、無駄にしないためのアプローチを解説してみます。
- 40代は要注意! 無駄になってしまうプログラミング学習
- 収入を増やすための適切なゴール設定をする
- プログラミングの中でも副業にオススメのジャンル
- 独学方法とスクールの選び方
無駄にならないスクールの選び方を知りたい、という方は以下の記事もご参照ください。
40代は要注意! 無駄になってしまうプログラミング学習とは
40代からプログラミング学習を始めることは、ゴール設定よっては無駄になる場合もあります。
無駄になるケースは、我々40代が、実務未経験である状態で正規ポジションでの就職や転職を狙う場合です、、、率直に言ってしまうと、ほぼ無理ゲーです。
40代のサラリーマンであれば、これまで採用の選考側に関わったことがある方も多いと思います。その時を思い出していただしてみてください。
皆さんと同じ業務領域に応募してきた同世代の方が、
実務未経験ですが、しっかりスクールと独学で学習してきたので、業務はバッチリこなせると思います!業務を想像して、仮の資料も作ったので見てください。これなら大丈夫そうですよね?正社員として採用してください。
と応募してきたら、どのように感じるでしょうか?
はいそうですか。と言って信じるのは難しいかと思います。
そうすると、面接まで漕ぎ着けられれば御の字で、大抵の場合は書類選考の段階から先に進むのは難しいと思います。
プログラミングを学習すること自体は無駄にならない
プログラミングを学習すること自体、無駄にはなりません。プログラミングを学習することで、
- いま、自分(or 自分のチーム)がやっている繰り返し作業を自動化出来るようになる
- プログラミングの過程である、抽象化する思考癖が問題解決に役立つ
- 一緒に働くエンジニアさんとの共通言語が増え、仕事が進めやすくなる
- 普段触れているITサービスがどのように動いているかの理解が出来るようになり、サービス自体への理解も深まる
など、ちょっと考えてみるだけでも、通常の仕事におけるメリットはたくさんあります。
これらは、ある程度プログラミングを知っている筆者が、日々の業務の中で感じている実践的なメリットです。
ただ、【収入を増やす】ということに直結するか?、という点に関していえば、すぐに効果の出るメリットではありません。
収入を増やすという点に関しては、40代ならではの適切なゴール設定が必要となります。
収入を増やすためのゴール設定
最初に申し上げた通り、プログラミング学習による就職や転職で、40代サラリーマンが収入を増やすのは極めて難しいです。
そうなると取りうる選択肢は
- スキルアップからの成果向上により、現職での昇給を狙う
- 習得したスキルを活かした副業収入を得る
のどちらかになります。①については、皆さんのそれぞれの会社の事情により実現可能性が異なってくるため、より汎用的な、「習得したスキルを活かした副業収入を得る」ということをゴール設定にすると良いかと思います。
ゴールを具体化する
プログラミングスキルを活かして副収入を得よう!というゴール設定をしただけですと、まだ具体的とは言えません。このゴールを更に具体化する必要があります。
具体化するためには、実際に稼働している案件、というものを眺めてみるのが良いかと思います。
その生の案件を簡単に確認できるのが、スキルの売買プラットフォームを提供している「coconala(ココナラ)」というサービスです。
No1 スキルマーケット coconala | 会員登録無料で案件の確認ができる!
ココナラ上で、「WordPress制作・カスタマイズ」や「Javascript」、「Excel VBA」、「GAS」などで検索してみて、販売実績の多い出品者さんのページを覗いてみてください。
どんなスキルレベルの人が、どのくらいの料金で、どのくらい販売出来ているか?という概ねの目安になると思います。
何人か気になる出品者さんを確認してみて、自分の経歴やゴールに近い方がいれば、その方の実際の納品物例を確認したり、特に興味が湧くようであれば、実際に発注をしてみると良いかと思います。
どのように仕事が進んでいくのかのイメージと、自分の将来像の解像度が一気に上がってくると思います。
また発注者側の流れを掴むことは、発注側の気持ちや感覚が分かるようになり、将来の受注時にも役立ちます。
副業にオススメの無駄にならないプログラミングジャンル
一言でプログラミングといっても様々なジャンルが含まれます。
ものすごく定義を広く取れば、
- サーバーやデータベースなどのバックエンド構築
- サービス自体のプログラミング
- 画面設計や構築などフロントエンド
- サイトそのもののデザインと構築
など、様々です。
これらを一人で全てをプロフェッショナルレベルでカバー出来る人はほとんどいません。
それゆえ、副業で案件を取る際も特化するジャンルを絞って案件と取りに行く、そのための学習計画を立てるのが良いかと思います。
以下に筆者の経験上、ニーズの高いジャンルをいくつか紹介させていただきます。
ジャンル選びの参考にしてみてください。
ジャンル | 必要なスキル/言語 | ターゲット | 40代が有利な点 |
---|---|---|---|
WordPress構築・カスタマイズ | WordPress、PHP、HTML、CSS | これからブログ構築にチャレンジする人 Web構築したいスモールビジネスオーナー | 同年代以上の発注者に対し、共感を持って案件に臨めば信頼感を得やすい。レイトマジョリティー層がブログ構築、サイト構築にチャレンジしてくるようになると、機会は増加する。 |
Excel自動化 | VBA(Visual Basic) | 企業内で表計算作業をしている人 | 実務経験に基づいた改善案まで出せれば、付加価値を提供できる。 |
Googleスプレッドシート自動化 | GAS(Google Apps Script ≒ JavaScript) | 企業内で表計算作業をしている人 | 同上。 VBAよりも習得者が少ない状況なので、競争はやや緩やか。一方で、スタートアップなどの若い世代の企業は、Google Workspace(旧G Suite)のみで仕事をするケースもあるので、機会は増えていく可能性あり。 |
フトントエンド構築 | JavaScript(TypeScript)、HTML、CSS | Webサービスを提供している企業 | 正直、年代で有利という点はなし。 リソース枯渇しているジャンルなので、習得できれば引く手数多。 |
40代のプログラミング学習方法
では、実際にプログラミングをどうやって学習するのか?という話です。
まず、プログラミング学習の最大の敵は「挫折」です。
挫折を回避するためのアプローチは以下の記事にもまとめていますので、参照してみてください。
上記の記事内でも触れていますが、学習方法としてオススメなのが、動画やスクールを活用することです。
Udemyを使った動画学習
まず何かを学習するとなると、我々40代以上の世代にとっては、書籍を買って読む、というのが王道でした。
しかしながら昨今では、初学での一般的な手段が、学習用の動画視聴というものに取って代わられています。
学習方法の理論「アクティブラーニング」の中で使用される「ラーニングピラミッド」を見てみると(出典:キャリア教育ラボ)、視聴覚(動画)による学習定着率は、読書の2倍ほど高くなっています。
YouTubeなど無料で視聴できる教材も揃ってきていますが、ここでは、教えることのプロが作った動画を講座ごとに気軽に利用することが出来る「Udemy」の利用をオススメします。
Udemyは米国の会社ですが、日本ではBenesseが運営をしているので安心して使えます。
- 有料提供を前提としているので、講師の本気度が高く、カリキュラムの品質も高い
- お金を払った視聴者により、本気でレビューされているので、視聴前にじっくりとカリキュラムを選べる
- 学びたいカリキュラムだけ選択し、そのカリキュラムだけ購入できる(入会金や月額費用は一切なし)
- 価格の高いカリキュラムも、よくセールをやっているので、その時を狙えばコストを抑えられる
下にあるのが、実際の講座です。
入会した直後は大幅な値引きが提供されます。
こういった値引きは大体の場合、期間が過ぎても、なんやかんや理由を付けて値引きが継続されますが、Udemyの期間限定はガチです。
期間を過ぎると定価に戻り、不定期に数日間しか行われないセール期間以外、値引きされることはほとんどありません。
Udemyセール情報は以下の記事にまとめていますので、気になる方は見てみてください。
スクールでの学習
プログラミングスクールについては、以下の2点を目的として活用するのであれば、投資する価値は大です。
- プログラミングを「自ら体験する」場としてフル活用する
- 副業による最初の案件獲得のサポートをしてもらう
また、40代にとってプログラミングスクールを選ぶ際に大切なポイントがあります。それは、、、
就職/転職保証やサポートを強く訴求しすぎていないスクールを選ぶこと
です。
就職/転職サポートに力を入れているスクールは、そもそものビジネスモデルとして、人材紹介 or 採用決定による企業からの報酬収益を想定しいます。就職/転職が難しい世代が生徒となった場合、その収益の期待値が低くなってしまうため、注力されるかどうかは、ビジネス経験を積んでいる40代サラリーマンの皆さんであれば、おのずと分かるかと思います。
プログラミングスクールは「スクール」とは言っていますが教育機関ではありません。スクールを事業として行っている以上、あまねく平等にサービス提供を期待するのは難しいケースが多いです。
スクールと皆さんが対等にビジネスが出来るよう、事前の条件確認はとても大切です。スクールのサービスを購買するにあたって、購買者たる皆さんが、納得する効用が得られるかを「無料カウンセリング」というスクールの営業の場で確認をすると良いかと思います。
こちらの要望を伝えた上で、料金を支払うことで、その要望を叶えられるか?かつ過度な要望ではなく、双方にとってWIN-WINな取引なりそうか?という観点で、以下のような質問をしてみると良いかと思います。
- 初心者が躓くポイントとその回避に対しどんなコーチングをしているのか?
- 在校生の同年代以上の割合は?
- 同年代以上の卒業率は?
- 実務経験なしの同年代以上が、エンジニア転職を目指すのは現実的なのか?
- 実際に副業を得るためのサポートはあるのか?
- 案件の引き合いが多い、言語やスキルレベルを教えて欲しい
- 同年代以上で副収入を得ている人の仕事内容と金額感の実例があれば教えて欲しい
- これまで沢山の生徒を見た経験上、どういう人が成功すると思うか?
質問への回答内容・姿勢などを見て、
- 自分に合いそうか?
- ビジネスとして取引をするべきか?
という観点で判断すれば、皆さんにとって良いスクールを見つける事ができるはずです。
以下は筆者が実際に問い合わせなどを行い、40代 サラリーマンにも十分なサービスを提供してくれそうなスクール候補です。
個人の好き嫌いもあるとは思いますので、まずは無料カウンセリングという営業の場で話してみると良いかと思います。
15コース受け放題で、必要なスキルを身に着け副業案件獲得へ!
TechAcademyでは受講者それぞれにパーソナルメンターが付きます。
挫折しないようなフォローアップや、初学者ならではの質問にも丁寧回答してくれたりと、とても親身なサービスを提供しています。
まとめ
- プログラミングを40代から始めるのは、ゴール設定によっては無駄になり得る
- 無駄になるのが、未経験から正規ポジションで就職や転職を目指す場合
- 無駄にならないよう、副業獲得などをゴールに設定する
- 副業案件のうち、どのような分野をターゲットにするのかを決める
- 独学ならUdemyなどでの動画教材での学習が効果高い
- スクールを使うのであればTechAcademyのように副業サポートをしてくれるスクールに話をきいていみる
新しいことに踏み出すのはとても勇気が要ることです。
プログラミングと言う分野に関しては、10年前と比較すると動画学習やスクールなど環境が大きく改善しています。
無料で試せることも増えてますし、まずはキャリア相談などをしながら現場の生情報を収集するなど、最初の大きな一歩を踏み出せるようになることを願っております。